◯日本代表◯ハリル解任は「パルプンテ」?会長の狂乱が与える絶望?っていうじゃない


スポンサードリンク

1: Egg ★ 2018/04/17(火) 12:28:49.06 id:CAP_USER9
ハリルホジッチ監督解任は狂気の沙汰である。ロシアワールドカップまで2ヶ月となったいま、なぜこのような事態に陥ったのか。誰しもが田嶋幸三会長の説明には納得できず、理解もできない。会長の独断による「パルプンテ」ではなかったのか。(取材・文:植田路生)

ハリルホジッチを否定しなかった西野新監督

 これはまるでパルプンテだーー。

 あるサッカージャーナリストは言った。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の解任騒動についてである。言い得て妙だ。「パルプンテ」とは『ドラゴンクエスト』というゲームに登場する呪文の1つ。唱えると、敵が全滅するかもしれないし、逆に味方が全滅するかもしれない。何も起こらないこともあるし、その他些末なことが起こることもある。ようするに、何が起こるのか分からない、ある意味一発逆転の呪文なのである。

 普通であればパルプンテは使わない。その場面があるとすればにっちもさっちもいかない大ピンチのときである。上手くいけばそのままゲームは続行、失敗すればリセットすればいい。ゲームはリセット=やり直しができる。現実と違って。

 リセットできない現実で日本サッカー協会JFA)の田嶋幸三会長はパルプンテを唱えた。ロシアワールドカップまで2ヶ月に迫ったいま、監督を解任するのは狂気の沙汰。そこに論理的な裏付けがあるならいいが、まったくない。やはりこれは田嶋会長によるパルプンテとしか考えられない。

 田嶋会長はいまの日本代表について「危機的状況」と分析している。だが、危機だと思っていたのは田嶋会長だけなのではないか。本来、ハリルホジッチ監督の評価を下す技術委員会は低い評価をしていない。「前」技術委員長で新監督に就任した西野朗氏は「(ハリルホジッチ監督が選手に求めていた)内容は非常に高度なもので、それを選手たちに強く要求していた。そのスタイルは、現状の日本サッカーにとって間違いなく必要なこと」とまで述べている。

 西野新監督はハリルホジッチ前監督を否定するようなことは一切なかった。むしろ高く評価していたのではないかとすら感じた。そう、田嶋会長と西野新監督の認識はズレているのである。なぜこのようなことが起こったのか。

つづく

4/17(火) 10:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180417-00010000-footballc-socc

引用元: 【サッカー】<西野“技術委員長”は一定の評価も…>ハリル解任という「パルプンテ」。会長の狂乱が与える絶望

2: Egg ★ 2018/04/17(火) 12:28:58.18 id:CAP_USER9
●田嶋会長が理解できなかった「仲が良くない」集団とハリルのサッカー

 田嶋会長は記者会見、そしてNHKに出演した際も解任理由についてはしきりに「選手との信頼関係」と語っていた。たしかに選手と監督との間に溝はあった。そこに嘘はない。だが、それは高いレベルのサッカーの世界では当たり前に起こり得る、想定内の衝突だったはずだ。

 ハリルホジッチ前監督は選手にワールドカップで勝つための高いレベルを要求していた。ついてこられない選手、意図を理解しきれない選手、意見に反対の選手から不満が出るのは当然で、選手たちもそのようなフラストレーションを抱えながらも前に進まないといけないことは理解していた。

 そのような一見すると仲が良いとは言えない集団を見て、田嶋会長は危機感を抱いてしまったのではないか。西野新監督が「代表は崩壊していない」と正反対の見解を持っているにもかかわらず。

 もう1つ考えられるのは、田嶋会長がハリルホジッチ前監督によるサッカーの本質を理解できなかった点だ。今回の解任を決断したのは会長である。技術委員会ではない。西野新監督の言葉を額面通り受け取るなら、技術委員会は前監督のサッカーに一定の評価をしていた。となると、評価していなかったのは会長ということだ。

 ハリルホジッチ前監督は、ワールドカップに向けて詳細なプランを練っていた。日本代表選手に関しては1人ひとりに改善点や本大会で何をすべきかを盛り込んだドキュメントを作成して渡す予定だったという。当然、対戦国の分析も深いレベルでしている。

 それは会長も知っていたはず(知らなければ逆に大問題)。知った上で、それでは勝てないと技術委員会を飛び越えて解任を決断してしまったのは、理解に苦しむ。

つづく

3: Egg ★ 2018/04/17(火) 12:29:25.16 id:CAP_USER9
●ノー準備、ノープランで進む西野ジャパン

 日本においてサッカーは新しいスポーツで、世界トップレベルからは遅れている。それでも世界と戦わなければならないので、日本に足りない部分を世界基準を知る外国人指導者の知見を借りながら進んでいく。ハリルホジッチもその1人だった。

 つまり、残念ながら日本人スタッフと外国人監督との間にはレベル差があり、理解できない部分に関しては外国人監督を信じて「おまかせ」するしかなかったのである。だからハリルホジッチのサッカーが田嶋会長の理解の範疇を超えていたとしてもやむを得ない。

 問題は、そうした状況にもかかわらず、結果以外を見て大きなジャッジメントをしてしまったことである。結果が出ていないのならばともかく、ハリルホジッチ前監督はワールドカップ出場を決めている。次に結果が問われるのは本大会しかなかったのだが…。

 西野新監督は就任記者会見で何も話していないに等しい。のらりくらりとするのはある意味「西野調」ではあるが、そこからは日本代表の未来像は見えなかった。無理もない。西野「技術委員長」はハリルホジッチ監督を解任するつもりはなく、想定外の事態に準備も計画もする時間がなかったのである。

 ノー準備、ノープランで西野ジャパンはスタートせざるを得なくなった。田嶋会長の「こういうときこそ日本人は力を発揮できる」という謎理論のもと。

 田嶋会長のパルプンテによって失ったものは計り知れない。ワールドカップの結果がどうなろうと、4年間の検証をし、次のワールドカップにつなげることができなくなった。土壇場でちゃぶ台を返したら上手くいきました、いきませんでした。それだけがわかる。

 そしてまた上手くいかなくなったらパルプンテが発動される。世界に追いつこうとしても強制的に巻き戻されるアンチユートピアの世界ができあがり、必死に努力している人々に絶望感を与え続けるのである。

(取材・文:植田路生)

12: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 12:31:35.49 id:whi77BVx0
>>3
>>結果が出ていないのならばともかく、

ここ、笑うところ?

5: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 12:29:48.30 id:BramRnrz0
パルプンテって言いたかっただけの記事

7: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 12:30:15.86 id:EiRPHVPG0
ハリルは混乱している

8: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 12:30:22.86 id:KhdfaybQ0

53: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 12:40:50.91 id:oQLti/am0
>>41
だから去年からも含んででしょ
これみたらその2試合だけじゃないみたい

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180417-00830524-number-socc

111: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 12:55:37.50 id:lCUFmD9O0
>>53
原口の「選手間でも噂にはなってはいたけど……。」ってのが気になるな
原口は中心メンバーの1人だし、噂になってるけどまさか、って話なら決定には関わってないことがむしろ明白だわ
選手との距離は田嶋よりも西野のほうが近いし、西野は解任派ではなかった
チームの総意みたいな印象にしようとしてるけど実態は全然違うね

33: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 12:36:57.84 id:DOYJHMIp0
これで本大会全敗でもしたら誰の謝罪ヌードが見られるの?

37: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 12:38:04.06 id:COacUGAa0
>>33
長谷部のヌードで思いっきり飛ばしたい(;´Д`)ハァハァ

159: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 13:15:16.92 id:ixfr6qTk0
>>33
川島永嗣(メス)

313: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 15:17:58.40 id:WNgZVFVS0
>>33
岡ちゃん(・へ・)

56: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 12:41:25.36 id:NWGh/+Lb0
田嶋はそもそもハリル就任に関わってないからな
その後の会長選で変わった会長だから
逆にクビにしやすかった立場

73: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 12:45:28.44 id:WgNjNGPP0
>>56
田嶋にしたらハリルに対する情も責任も無いからな

霜田が協会をやめたあたりからこの結末はあるて度予想してたけど

ここまで直前とは想像以上の無能っぷりに驚いたわ

213: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 13:40:56.23 id:VqMuSVns0
もともと監督の解任なんてパルプンテと一緒でしょ
そしてパルプンテを使わざるえない状況に追い込んだのはハリルなんだよな

216: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 13:43:36.56 id:CALbkn1w0
>>213
まあハリルにも原因はあるよな
ハリルだけに責任があるかと言われると全くの別問題だが

220: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 13:46:54.55 id:cImR1WjM0
>ハリルホジッチ前監督は、ワールドカップに向けて詳細なプランを練っていた。
>日本代表選手に関しては1人ひとりに改善点や本大会で何をすべきかを
>盛り込んだドキュメントを作成して渡す予定だったという。当然、
>対戦国の分析も深いレベルでしている。

俺達のサッカーなら勝てると思ってる奴とか言う人居るが
↑のような感じでハリルをさも神様のように扱うのもどうかね
別にバルサ率いたからって他クラブで成功するわけでもなしに
2017年12月時点でもハリル擁護メディアは責任転嫁か
何かハリルに見合うMFもDFも居ない等と書いていたし
逆に自分はハリルで行って木っ端微塵に粉砕されて欲しかったね

231: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 13:54:05.06 id:eIZrUiSb0
ハリル解任した後に連呼してるのが

・信頼関係
・日本人はこういう時に力を発揮できると信じてる
・自分たちのサッカー

だよ
会長はマジで何も考えてない

262: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 14:26:51.24 ID:2YHgMd0V0
確かに田嶋の乱心なのは間違いない
スポンサー付き選手の力が強すぎて判断を見誤ったんだろう
犬飼が言ってたことが現実になってしまった
日本のサッカーはこれ以降没落するだろう

283: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 14:49:19.41 id:BCvmAcYh0
>>279
犬飼の予言ってなあに?

286: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 14:53:00.39 ID:2YHgMd0V0
>>283
2010年サッカー批評49
「僕が決定的に嫌だったのは僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと川淵さんに言ったら「田嶋しかありえない」と言ったんです。
僕は「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、二年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
「あれこそダメです」と僕は言ったんです。彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
「田嶋が僕のことを「スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている」と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
お前みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げるのがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポンサーのためにはならないって言ったんです。」

290: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 14:57:43.01 id:BCvmAcYh0
>>286
ありがとう!

まさに予言通りになってしまったわけか
トップがダメだとこうもなるか

293: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 15:00:21.15 id:BCvmAcYh0
>>286
パルプンテもいいけど
犬飼予言こそ記事やテレビで話題にして欲しいね

276: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 14:44:43.64 id:klZFznq/0
ハリルのサッカーが高度なサッカー?そりゃ単なるお世辞だから
守備時はマンツーマンで、試合中に相手がフォメを変更しただけで全く対応できない
攻撃時はキック&ラッシュでDFがよっぽどのポカをしないかぎりチャンスにすらならない
長らくヨーロッパのクラブからお声の掛からない監督と、ヨーロッっパの主要クラブで戦ってきた日本選手
どちらが高度な戦術を知ってるんだろうねぇ?

282: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 14:48:13.46 id:CALbkn1w0
>>276
ハリルが高度かは別にして選手と監督を同列に考えてる頭はさすがにヤバい

346: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 15:46:14.95 id:BkHjHKnc0
>>282
選手と監督の能力は全くの別物だが
ハリルより格上で優秀な監督の指導を受け慣れてる連中が
低レベルな事やらされたら
普通に駄目だこりゃあとは思うだろ

351: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 15:48:10.68 id:ke7x3Gc80
>>346
レベルが高いと言ってるぞ

361: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 15:50:23.77 id:BkHjHKnc0
>>351
それは西野の発言だし
あんなん真に受けちゃあかんだろ
解任発表会見の前口上で
バカ田嶋がハリルをやたら褒めてたようなもん
日本人の悪いところ

374: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 15:53:57.06 id:WoMWUxO+0
>>361
てか世界的にみてハリルの予選でとった戦術を批判してるやつ見たことないんやが

285: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 14:52:15.85 id:m5OQbFzw0
ハリルはクソだったけど田嶋が言うような理由で変えるなら11月の欧州遠征の前か後だ。
今更変えたところで今の代表選手と縁の薄い西野との信頼関係は3週間で構築できない
アルジェリアでコロコロシステム変えてギリギリの戦いを勝ち抜いた
ハリルの土壇場の底力に賭けるしかなかった
で、ハリルが順当に惨敗したとしても「欧州から用無しで日本とも縁のないキャリア引退間際の爺」
は呼んだところで無意味というしっかりとしたサンプルが2大会連続でできた

289: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 14:57:12.00 id:BZy1IHem0
>>285
>で、ハリルが順当に惨敗したとしても「欧州から用無しで日本とも縁のないキャリア引退間際の爺」

代表監督ってそういうモンやろ

334: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 15:40:46.20 ID:/Sxkg6q60
ハリルなんて解任で当然だよ
遅すぎたのが問題

341: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 15:43:38.87 id:UtKFtCkf0
NHKの田嶋のインタビューも酷かった
誤解を解きたいみたいなこと言っといて、喋ってるのは解任会見の時と全く同じ
詳しく語るわけでもなく、本当に全く同じだった
何しに来たんだよw

414: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:15:28.32 id:kFsz8Ifk0
日本の守備力だけ255下がった!

426: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:21:52.37 id:wSBH1HN90
>>422
逆だよ、逆
ハリルの無謀守備戦術をやめたら守備力は相当UPする

432: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:24:01.78 ID:Fp+Sm6at0
>>426
でもスタッツはそう言ってないんでそれこそ思い込みでは?

437: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:25:56.56 id:wSBH1HN90
>>432
またお前は自分に都合のいいデータを盲信するの?

最終予選の枠拡大で弱小タイが混じった眉唾データでw

440: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:27:09.92 ID:Fp+Sm6at0
>>437
んなこといったら他の予選も一、二チームは雑魚おるので

452: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:31:52.34 id:wSBH1HN90
>>440
枠が増えて入ってきたのがタイっていう時点で察しろよ
そのタイにさえ決定機を量産されてDFと川島がどんだけ忙殺されたか
タイに決定力あるやつがいないから助かっただけ

あれで守備力が上がったとかよく言えるなってw
数字だけ見て試合そのものを全く見てないの丸わかりだぞ

431: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:23:45.31 id:tPT0dCb50
>>422
ハリルで守備が固くなったとは思わないけどな
現代サッカーは、守備は組織だよ
ハリルにはそのノウハウがないから、守備力を高めようとするともっとデュエルを、しか方法を知らないのだろう

418: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:17:59.90 ID:/Sxkg6q60
ハリルのミスは日本人を甘くみて舐めたこと
独裁者気取りで好き勝手したからね
その上内容がクソで弱い
不人気で視聴率低迷
スポンサー激怒
これでなんでクビにならないと思うのか不思議だね
やはり白人は無条件でアジアを見下しているんだろうね

421: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:20:33.08 id:MbKynH0a0
>>418

フランス人でアフリカで監督経験のある人間
(トルシエ、ハナホジ、)は非常に黒人に対して高圧的で人種差別が身に染み付いている

その感覚がトルシエにもハナホジにも普通にあるから、日本人に対しても見下して圧倒的に支配したがる

当然コートジボワール(特にフランス人は下にみる)でも
選手が我慢できなくなり造反が起こって解任

トルシエも確かコートジボワールでやってたろ?

その感覚で日本人に対しても接するので
選手たちは当然反発する

トルシエの時も宮本をはじめに戸田とか対立してたろ

トルシエもハナホジも人種差別は身に染み付いている

ただ、フランス人でも差別しないまともな人間は欧州トップリーグに行く

なぜならそういう人間が監督やると人種差別に厳しい欧州トップリーグでは問題になってしまうので大体フラン国内リーグでそういう気のある監督はアフリカぐらいからしかオファー来ない

フランス国内リーグ→アフリカに流れる監督は
高慢な人種差別者が多いと言われている

428: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:22:29.44 id:wYWXufjU0
ハリル呼んだ意図も日本のベースに縦の速さや守備を取り入れたかったのだろう。でもベースをぶち壊せとは言ってないわけでな。

434: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:24:59.06 id:wSBH1HN90
>>428
それそれ
バランス調整と攻守の切り替えの速さ及びデュエルすべきシュチュエーションの判断力
この辺だけでいいのにすべてぶち壊して何でもデュエル、なんでも縦縦

お前アホかよと

451: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:31:21.62 id:wYWXufjU0
>>434
結局はそのギャップを埋めるどころか大きくなってしまったねぇ。アギーレ氏はかなり前から決まってたようだけどザックジャパンの修正には向いた監督のように思えたな。

443: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:28:24.66 ID:Fp+Sm6at0
前回のアルジェリア全て4試合ともポゼッションかカウンターまでいろんな戦術とってて面白かったので
ハリルがそれをできないとかはないと思うのだが

453: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:32:17.11 id:tPT0dCb50
>>443
日本ではできてないよ

455: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:33:45.77 ID:Fp+Sm6at0
>>453
それはやってないかやらないか選手が放棄してるのかどれかだろ
ハリル自体はその戦術自体は持ってるわけで

462: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:42:19.60 id:tPT0dCb50
>>455
吉田は、ハリルは就任以来、
プレスについて、どこでボールを奪うか等、
具体的な指示は一切ない、と言ってたよ

450: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:31:19.19 id:CALbkn1w0
デュエルが最終的に勝負を分けるのは今までの日本代表を見てりゃ分かる事だしむしろ求めない方が違和感ある
この時期にひたすら縦に速い展開にこだわってたのも本番でより守備的な戦術を敷くためだったんだろうし
そんなにおかしいかなぁ?

456: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:34:04.70 id:nG9aE/700
>>450
本田や香川みたいな特殊な選手はともかく、
たかが山口や昌子、重用してる大迫とかに不信感を抱かせたのはハリルの落ち度
まあそれで選手がメディアに不満を語るだとか、おかしなタイミングの解任が正当化される訳ではないが

458: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:36:51.54 id:tPT0dCb50
>>450
いくら相手に研究されないために手の内を隠してる、と言っても
攻守ともにひどい内容で、とてもじゃないが、本番にはがらりと変わって素晴らしいゲームができるようには見えなかった

攻撃の手の内を隠すのは分かるけど
わざわざ守備をザルにしてテストマッチ戦う意味あるの?
本番のための準備じゃないの?
攻守ともにわざとおかしいプレイしかしないなら、テストマッチなんてやらなくていいよ

464: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:43:38.79 id:CALbkn1w0
>>458
お前には見えなくてもハリルには見えていたんじゃないの?
それももっと早い段階で
別に手の内隠してたとかじゃなくてある程度大筋が固まったなら他のオプションやらを試すのは普通でしょ
さすがに視野狭すぎというかこうじゃないとおかしいんだ!みたいなのが先行しすぎ

467: 名無しさん@恐縮です 2018/04/17(火) 16:45:10.59 id:tPT0dCb50
>>464
選手には見えていたのか?
この監督のやり方で勝てる、と選手を説得できるかどうかは重要だぞ