◯日本代表◯スペインの名将がウクライナ戦に苦言「日本は1対1の決闘をするな」


スポンサードリンク

1: pathos ★ 2018/04/05(木) 17:20:19.30 id:CAP_USER9
 日本は本田、原口の2人が高い戦術運用レベルを示している。本田は特に守備での貢献が大きかった。原口はボールを運ぶプレーでも違いを見せ、貴重なFKも奪っている。前半40分にはこれを槙野智章がヘディングで合わせ、追いついた。しかしチーム全体にタクティクスが浸透しておらず、攻撃は単発に終わっていた」

 戦術機能の低さを不安視するエチャリだが、肯定的な面も見ている。

「後半、立ち上がりの日本は見違えるようなプレーを見せている。局面でプレーが改善する点は、日本人選手のよさだろう。気力、気迫を感じさせる。

 ラインの距離感がコンパクトになって、ウクライナの選手を入らせなくなった。ラインが高くなったことで、プレスもはまるようになったし、いい狙いでボールを奪えた。カウンターに関しても、例えば小林悠が左サイドから持ち込もうとしたシーンは、ボールがタッチラインを越えたと判断されたが、際どかった。守から攻の部分の精度がまだ低く、改善の余地はあるが、後半途中までは守備の安定でプレーを旋回させていた。

 ただ、本田が交代で去ってから、特に右サイドのディフェンスが破綻する」

“慧眼(けいがん)”と言われる男は、核心に迫る。

「この日、酒井高はコノプリャンカの突破に手を焼いて、簡単に裏を取られすぎていたが、本田がいなくなって”炎上”する。75分、コノプリャンカがスピードを上げたドリブルをしたとき、酒井高は一発勝負を挑み、抜き去られてしまう。これを山口がカバーするが、彼もスライディングでかわされる。コノプリャンカに選択肢と時間的猶予を与えた後、クロスをマイナス気味に折り返され、後ろから入ってきた選手にミドルを叩き込まれた。

 その後も、日本は2回、ロジカルに右サイドを切り崩されている。川島のセービングや幸運によって、追加点を免れたにすぎない。この数分間で戦術の不具合が露呈し、大差がついてもおかしくはなかった。

 興味深いのは、マリ戦もそうだったが、日本はリードされた展開で終盤、一気にプレーレベルが上がることだ。入らなかったものの、小林悠の落としたボールにアプローチした中島翔哉の2本のシュートは強烈だった。マリ戦のようにはいかなかったが……」

 そしてエチャリはワールドカップに向け、最後にひとつの提言をしている。

「日本は、”一昨年のオーストラリア戦のような試合を90分間やり抜く”という決意を固めるべきだろう。

 日本人選手には速さと持久力があるが、パワーは足りず、1対1の決闘にすべてを託すのは得策ではない。そこで中盤には人を増やし、サイドに速さを持ち味にする選手を入れるのもひとつの手だろう。長谷部をアンカーに、山口、井手口陽介を並べ、両サイドに原口、本田、切り札に乾貴士という4−1−4−1もあり得るのではないか」

⇒スペインの名将がウクライナ戦に苦言「日本は1対1の決闘をするな」(Sportiva)

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522916419/

4: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:22:24.87 id:bRRJsfyJ0
ハリル「・・・・」

5: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:24:39.38 id:kMqadHHb0
ハリルは今ある日本人でチーム作るというより、自分の戦術を施行することしか考えない
マフレズやヤヤトゥーレだと思っている

19: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:37:25.46 ID:563s6u4G0
>>5
ほんこれ
日本はコートジボアールチュニジアの様なガチムチ集団じゃねーのにな

和食の食材でフレンチ作ろうとしているシェフみたいなもんだ

21: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:39:06.34 ID:1ElP2mSz0
>>19
それならまだ全然可能性あるだろ
ハリルはスパイス一切使わずカレー作れレベルの無理ゲー
そんなもん出来るわけないっていう

8: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:27:36.04 id:KvNZIWE00
なんとか90分守って
勝ち点を拾う試合をしろと
まあ、それしかないし
ハリルもそのつもりだと思うけどな

11: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:30:43.39 ID:1ElP2mSz0
>>8
どこがだよ

12: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:32:56.21 id:gxcBsdue0
ハリルさんを根本から否定

26: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:42:26.70 id:gw4XZDYT0
ハリル否定わろたw

日本の弱点さらけだしてるサッカーしてるハリルはやっぱ異質なのかw

43: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:50:45.70 id:hTsg2VLo0
>>26
個で負けてるのに個で勝負仕掛けるのがハリルサッカー
こんなの馬鹿だよ
個が弱いなら組織で戦うしかない
だからゾーンDFやらパス連携をメンバー固定してしっかりやらないと駄目

27: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:42:27.68 id:qWk/k9dO0
こいつが言う逆が正解だな
岡崎を外して大迫が正解だったように、本田も外して右誰か、
オーストラリア戦のシステムも放棄が正解

30: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:45:10.72 ID:1ElP2mSz0
>>27
はあ
スタメンだのフォーメーションだのそれ以前の問題なんだが

34: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:46:08.63 ID:o+VBR4wx0
>本田が交代で去ってから、特に右サイドのディフェンスが破綻する
おっ分かってるじゃん

41: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:48:23.07 id:hTsg2VLo0
>>34
久保はゴートクのことフォローせずに前にいて守備してなかったからな

49: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:56:02.46 id:HI2sjv5v0
>>41
でもそれがハリルのやりたいサッカーなんだよなぁw

38: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:47:13.83 id:z7ECkhxr0
エチャリ「するな!」
ハリル「する!」

42: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:50:39.20 id:kMqadHHb0
ハリルは韓国代表に向いてる
フィジカルを利用した圧迫サッカーと旺盛な活動量から多く走るサッカーはあっちの伝統
技量よりも精神力を前面に出すサッカーはハリル向きじゃないか

53: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:57:50.02 ID:+iMl5FOF0
>>42
アフリカンスタイルなんて韓国でも形にならないんじゃね

55: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:58:30.97 id:fwuYg1JU0
もしハリルが、今このタイミングでデュエルを捨てる事ができたら、

評価する。

56: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 17:58:49.46 id:WJ1WxXZF0
オージー戦も観てるのは好感

57: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:00:57.48 id:q92lE4970
>>56
毎回小宮がエチャリに試合見せて感想聞きに行ってるからなw

62: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:03:07.86 id:SUUOgoSl0
これディフェンス視点の指摘であって
ショートパスばっかの自分たちのサッカーのことじゃないからな
オーストラリア戦のようにやれって言ってる

65: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:04:36.09 ID:1v2zhSU50
>>62
オージー自体がパスサッカーで迷走してたからね
迷走してない相手にはハリルは通用しないということじゃないの

71: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:06:08.59 id:J7ieCQW70
>>1
中から見てた長友も、外から見てた大迫も
本田がやってた仕事をしっかり見てたから、試合後に本田は効いてたとわざわざコメントしたんだよな
ウクライナ戦後のスカサカでも本田の重要性が分かったという論調になってたし

西野が本田が入ると格段に違うと言ってたのは、本田のサッカーIQの高さを実感したから
バラバラになりかけてたハリルのサッカーが本田が入る事でわりかし形になってた

86: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:16:11.60 id:uU2bLkv40
トルシエ時代から言われていることでしょ
最終ラインは高めに、中盤はコンパクトにして数的優位を作ると
デュエルも大事だが無いものねだりしても意味がない

89: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:17:58.90 id:DKoBp/Xw0
デュエルに全てを託すなとデュエルをするなではだいぶ意味が違うと思うんだけど

92: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:19:15.96 ID:0mgEX4nE0
エチャリだなと思って開いたらエチャリだった

106: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:27:09.19 id:oXEMF4nN0
日本の場合1対1で張り合えるの大迫くらいで
3人で囲い込んでててもとれないんだぜ
マリ戦とか頭痛くなった
もう中央は蠅のように群がるだけの南アの岡田戦法しかないじゃん

113: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:32:53.34 id:EIHCrmZU0
>>106
キレイにスクリーンアウトされてたね
ケツの穴に指突っ込んで怒らすしかないわ

114: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:33:31.11 id:Dg7iiv1j0
デュエルしなけりゃいけない場面は当然あるよ
そこであっさり負けないために鍛えるのは今後も必要
一定レベル以上ないとあっさり失点するからな
でもデュエルが目的になってはいけない、
大事なのはボールを前向きでオープンな状態で奪う回数を増やすこと
一番いいのは最高のポジショニングで相手に苦し紛れのパスをさせてそれをインターセプトすること
デュエルで奪うよりインターセプトのほうが高確率でチャンスになるから

118: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:34:06.46 id:tuxjiU1D0
集団主義者が我が意を得たりとはしゃいでる姿が目に見える
肝心なのは、そもそも個で出来る事をほぼおざなりにしてる事だ
個の力頼みにしない事と、ハナから複数でかかる事前提なのは
似てるようで違うんだが

139: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:41:37.41 id:Dg7iiv1j0
>>118
そんな事言ってるんじゃなくて監督の責任とは
個が弱ければそれに合わせて戦術調整して出来る限り結果を出させようとすることだろ

ハリルにはその戦術的調整能力がないという結論ね

126: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:36:40.53 ID:4U1V75I90
デュエルって言葉が一人歩きしてるな

130: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:38:19.83 ID:4U1V75I90
ハリルのデュエル云々を否定すると
フィジカル軽視か!みたいな奴が現れるからなw

136: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:41:05.71 id:GNOuSPz80
デュエル=ドリブルで抜くことと思ってる人もいるよね、語感も似てるからね

144: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:44:03.28 ID:+ZHlDGtp0
>>1
>日本は、”一昨年のオーストラリア戦のような試合を90分間やり抜く”という決意を固めるべきだろう。

ハリルも本番はそれをやると思うけどw
日本がハリルで上手くいったのはそれしかないんだから本番もオーストラリア戦のような戦い方になるわな

149: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:48:16.27 id:Dg7iiv1j0
>>144
キーになってた乾を外したのもハリルだよね

あの形は乾がいたことと豪州が苦手なことやってるうえにパス回しのキーマンが出場停止だったことによる
機能不全による奇跡的な調和だったからハリルの能力ではないというのが結論

159: 名無しさん@恐縮です 2018/04/05(木) 18:50:40.38 ID:q/4R67zb0
>>144
対オーストラリア戦ってオーストラリアが勝手に自滅し過ぎただけだよね
俺たちのやり方を貫き通して戦術を上手く使いこなせなかっただけ
放り込みもなにもしないんだものそりゃ守りやすかったわ日本は